待ち針 ピンクッションについて

2019年09月12日

唐突に・・・
待ち針がかわいいのが自慢でした。

数年前に雑貨屋さんで一目惚れ。5秒悩んで、即買いでした。

とってもかわいいの。

他に持ってる人にも今のところ出会わないし。



話かわって、娘の習い事の関係で一年の内に一か月ほど大勢で一斉にミシン掛けなどやる機会があります。
その時に結構な勢いでいろんな人の待ち針がいろんなところを行ったり来たり…
そして作業が終わってみると針山には誰のかわからない迷子の待ち針達が…
そして自分の待ち針もいずこへか旅立っている模様。

ちょっと悲しいんですよね。総数は変わらないんですけど。

でもこの待ち針ならそんな心配とは無縁に!間違いなく私の所に帰ってくるし、私も他の子をお持ち帰りすることもなく。



そんなこんなでとっても気に入っていたんですが、一つだけ短所がございます。

針が太くてチョット布に引っかかるんです。


これもチョット悲しい気持ちになります。

でもでも、かわいいし、ジレンマ。


そんなこんなで今年もミシン掛けの季節がやってまいりまして、それもあって全然ブログ更新する余裕もなく・・・素敵な待ち針に出合いました。

あるママさんが使っていた待ち針がちょっとプロっぽくてかっこよくて、たくさん入ってて機能的だったので早速購入。

鮭フレークが入っていた瓶を加工して待ち針入れにしました。


本当はピンクッションは蓋裏に付けたかったのだけど、サイズを間違え、やむなく蓋表になりました。

いかにも私らしい失敗。こーゆーことにならないようにしよう、ってすごい考えてちゃんと測ったはずなのに・・・
やっぱりなぁ、といった感じです💦


でもまあ、シンプルな針に、シンプルなピンクッションで、まあまあ悪くないと思う。


次は裁縫箱作りたいな…

作らなきゃいけないものと作りたいものが、渋滞してるわ。


最新のブログ記事

今週の新トピックをチェック
 

マスクに刺繍

2020年05月20日

まだまだ終わらなそうなコロナ…マスクをせっかく作ったのだから、売ってみようとメルカリに出品してみました。

今までマスクを日常で使う習慣がありませんでした。でもこのコロナの騒ぎでものすごい勢いでマスクを消費しちゃいました。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう