マスクに刺繍
2020年05月20日
まだまだ終わらなそうなコロナ…マスクをせっかく作ったのだから、売ってみようとメルカリに出品してみました。
娘が気に入っていたリラックマのビーズクッションが壊れてしまい、捨てなきゃと思っていたのですが、中のビーズがもったいないなあ、、、と何となく捨てられずにいましたが、ついに今日!ビーズをほじくりだして新しいクッションに作り替えました😊
用途は私が車を運転するときに背中に挟む用です。
訳あって運転席のシートが歪んでいるのですが、新しいシートは中々納得するものが見つからない、主人は運転し辛さを感じないからシートに固定するようなタイプのクッションは使いたくない、私はとても運転しづらい…ということで薄手のクッションを作ってしまえばよいのだ、と。
リラックマの顎を切開して中身を小袋に移譲。
ビーズ袋を厚手のキルト芯で挟んでクッションに仕立て上げました。
そして物置をガサゴソ探して余っていた布でクッションカバーも作っちゃいました。
キルト芯も布もすべて余り物!実質0円!
肝心の使い心地は…
見た目より悪し😅
かなし―――
キルト芯じゃなくて綿を使えばよかったかも💦
リラックマビーズ、まだ余ってるからまた何か閃くまで物置に眠っててもらいましょう。
最後に、重なり部分がパカパカいってたんで、ボタンで固定。
チョットかわい
まだまだ終わらなそうなコロナ…マスクをせっかく作ったのだから、売ってみようとメルカリに出品してみました。
お家に籠ろうキャンペーンで、毎日何しようか、子供に何させようか、悩みます。
今までマスクを日常で使う習慣がありませんでした。でもこのコロナの騒ぎでものすごい勢いでマスクを消費しちゃいました。