マスクに刺繍
2020年05月20日
まだまだ終わらなそうなコロナ…マスクをせっかく作ったのだから、売ってみようとメルカリに出品してみました。
娘がマーチングバンドに入っています。
ポジションはピット。ラックに固定されたシンバルや大きな太鼓。あとはたまに鍵盤楽器(マリンバやグロッケン)をたたいています。
週末だけの練習では技術が追い付かないのでたまにクラブからグロッケンを借りてきて自主練しています。
学校から帰ってから、夕飯の後母の楽しみにしていたドラマの最中、なぜか寝る前…チマチマと思い出した時にいきなり始まる練習。
頑張ってるから、、と我慢していますが、はっきり言ってグロッケンの音、うるさいんです(涙)
下校後夕飯の時間まで位にしてほしい…でもやる気になった時が練習時…と涙を呑んで耐えていました。
しかし!
先日近所のリサイクルショップで見つけたんです。300円のマレット。
頭の部分が固いタイプ。
でもこれだと結局音は大きいまま…
ということで、この上から毛糸を巻いてみました。
よく木琴についてるやつ
見よう見まねですが。
だいぶ音の角が取れて耳がキンキンすることも減ることでしょう。
以前イチゴの形にアレンジしたものを見たことがあって、それをやってみたかったのですが、うろ覚えのあげく、まずスタンダードに作れないと、アレンジもへったくれもないなと思い、まずは普通に作ってみました。
マレットより、マレットをもってる娘がかわいい、、、ということで。
まだまだ終わらなそうなコロナ…マスクをせっかく作ったのだから、売ってみようとメルカリに出品してみました。
お家に籠ろうキャンペーンで、毎日何しようか、子供に何させようか、悩みます。
今までマスクを日常で使う習慣がありませんでした。でもこのコロナの騒ぎでものすごい勢いでマスクを消費しちゃいました。