マスク・マスク・マスク

2020年04月10日

今までマスクを日常で使う習慣がありませんでした。でもこのコロナの騒ぎでものすごい勢いでマスクを消費しちゃいました。

風邪シーズン前に購入しておいた箱マスクもほとんど底をつき、サージカルマスクは万一の時通院用に残しておきたいと思い、普段はガーゼマスクをつけて生活することになりました。

医療の現場では未だにマスクが足りてないということですし。
私より、本当に必要としてる人に少しでもマスクが届きますように、という思いを込めて…
薬局を巡って売ってないマスクを捜し歩くのはやめました。精神衛生上もよくないし。


型紙は市販のマスクを型取りして転用。

家族や必要としている友人に配りました。

そして自分と娘用には刺し子マスクを作ってみました。

刺し子に初めて挑戦。
ちゃんと定規で線書いて、その通りに縫ってるつもりなのにまっすぐ縫えない😅💦

でもなんだかんだ楽しい作業でした。

余った布で更にマスクを量産しました。

知り合い等に声を掛けましたが、それでもまだ余ったので、私の好きなラジオ番組にでも寄付しようかしら…!(^^)!


マスクを量産している過程でマスクゴムが無くなって心が折れそうになりました。
その時にはもう、手芸屋さんにもどこにもマスクゴムは売ってなくて…パンツ用のゴムは使いたくなくて…

でも手芸屋さんでいい情報が!!

ゴムの替わりにスパゲッティという素材が使えるって。
それなら我が家にあるわ!

ということで急いで帰宅して試してみたけど、残念ながら我が家の在庫はあまり伸縮性に優れてなく、チクショー!と布在庫の箱をひっくり返して大捜索の結果、伸縮性、肌触り共に最高の布を発見♡

ただ、柄が派手。バブリー。。
だが背に腹は代えられぬ。

着け心地重視ということで😀

この布を買った当時の私、何を考えていたのか…

当時6歳の娘からせがまれてやけくそで作った子供用ビキニの余り布ですが、私の水着も作れるんじゃないか?ってくらい余っていました💦

なので当然マスクのゴムで使っただけで消費しきれるハズもなく💦

ひも状にたくさん切って娘のヘアバンドやブレスレット(ミサンガかな!?)を作ったりして遊びました♡


最新のブログ記事

今週の新トピックをチェック
 

マスクに刺繍

2020年05月20日

まだまだ終わらなそうなコロナ…マスクをせっかく作ったのだから、売ってみようとメルカリに出品してみました。

今までマスクを日常で使う習慣がありませんでした。でもこのコロナの騒ぎでものすごい勢いでマスクを消費しちゃいました。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう