ハロウィンの衣装

2019年11月22日

だいぶ季節を過ぎてしまいましたが、今年のハロウィンについて。

毎年わが地域では子供たちが集まって有志の家を渡り歩いてトリックオアトリート!します。

みんな血のり付けたり、本格的過ぎてもはや誰だかわからなくなってたりして、結構楽しいです。

我が家は毎年ディズニー用に手作りしておいたプリンセスの衣装や、それがない時は百均で買ってきた何かしらをつけておしまいだったのですが、今年は布屋さんでレザー風の布地を見つけてしまったので、なんちゃって魔女風袖付きマントを作成しました。

ほんとはマレフィセントとか白雪姫の継母っぽくスタンドカラーにしようかと思ったけど、一応本人の希望を聞いてやろうと思って聞いてみたらまさかのフードご希望。

理由は寒い時被れるから…

いやそんな。まだそんなシバレルような寒さじゃないし…

とも思いましたが、作業量も鑑みて、ご希望通り、フードタイプでのご提供でした。


しかもほんとはもっとシュッとした、中にきたワンピースが映えるデザインになる予定だったのに、予定よりご本人様の胸板と腹が分厚くて、途中で布を足す、という、なんともシケタ結果に。


でもでも、まあまあかわいく仕上がったのではないでしょうか。
最後の方端っこ処理とか超絶適当になっちゃいましたが💦

マントの中に着たワンピにも一工夫。

こちら黒のレースで前面にボタンが付いてるのですが、下の方のボタンをあけて別に作ったチュールのアンダースカートをチラリズム。


チュールは某ダイソーさんで、なんだかんだ6本くらい買ったかも😢
その割にボリュームとかいろいろ、思うようにいきませんでした。

しかもハロウィン中ずっとマント着てたからワンピ全く出番なし💦


作りながら、若干予想はしていましたが。

でも着せたらご本人様ご満悦でノリノリで来てくれたから母は満足✨

子供が楽しんでいる姿が母にとって何よりの報酬でした。





最新のブログ記事

今週の新トピックをチェック
 

マスクに刺繍

2020年05月20日

まだまだ終わらなそうなコロナ…マスクをせっかく作ったのだから、売ってみようとメルカリに出品してみました。

今までマスクを日常で使う習慣がありませんでした。でもこのコロナの騒ぎでものすごい勢いでマスクを消費しちゃいました。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう