マスクに刺繍
2020年05月20日
まだまだ終わらなそうなコロナ…マスクをせっかく作ったのだから、売ってみようとメルカリに出品してみました。
いわゆる『パッチン留め』です。
世にかわいい髪留めは数あれど、子供の前髪を留めるのに一番確実なのがパッチン留め(個人的意見です。)スリーピンという呼び名があることをここ数年で知りました。
今回はこのスリーピンのとっても簡単なアレンジをご紹介したいと思います。
早速作り方をご紹介。
① 紙に切り込みを入れ、スリーピンを差し込みます。
(紙はなんでもいいです。捨ててもいいものを)
② 下地になるマニキュアを塗ります。
シルバーが見えないように少したっぷり目に塗りましょう。
③ 好きな色をぽたぽたと垂らしていきます。
はみ出しても形が不格好でも大丈夫。気にしない
④ 色をのせ終わったら爪楊枝の先で引っ掻いていきますと、ハートやマーブル模様ができます。
⑤ ここらで一旦乾燥
⑥ そのままでもかわいいですが、チャームをつけたり(なぜ自転車かは自分でもよくわかりません^^;)ラメを塗ったり仕上げにクリアコートを塗って完成です。
こうして出来上がったスリーピン達。水玉模様やストライプにしてもかわいいですね。
ネイルが得意な方はもっと素敵なものが作れるとおもいます。
先日娘が作っていたのはツートンカラーでした。かわいかったのですが、なぜか行方不明になり、写メとれず。学習台の魔窟の中に紛れてしまった模様…助け出せるのはいつの日か・・・
まだまだ終わらなそうなコロナ…マスクをせっかく作ったのだから、売ってみようとメルカリに出品してみました。
お家に籠ろうキャンペーンで、毎日何しようか、子供に何させようか、悩みます。
今までマスクを日常で使う習慣がありませんでした。でもこのコロナの騒ぎでものすごい勢いでマスクを消費しちゃいました。