マスクに刺繍
2020年05月20日
まだまだ終わらなそうなコロナ…マスクをせっかく作ったのだから、売ってみようとメルカリに出品してみました。
まだまだ終わらなそうなコロナ…マスクをせっかく作ったのだから、売ってみようとメルカリに出品してみました。
お家に籠ろうキャンペーンで、毎日何しようか、子供に何させようか、悩みます。
今までマスクを日常で使う習慣がありませんでした。でもこのコロナの騒ぎでものすごい勢いでマスクを消費しちゃいました。
娘が気に入っていたリラックマのビーズクッションが壊れてしまい、捨てなきゃと思っていたのですが、中のビーズがもったいないなあ、、、と何となく捨てられずにいましたが、ついに今日!ビーズをほじくりだして新しいクッションに作り替えました😊
最近ぷくぷくとまるまると福々としてきたわが子。
子供服がいよいよ入らなくなり、最近は大人服…
先日テレビの旅番組的なのを見ていたら、面白い素材で財布やポーチを作っている人が紹介されていたのです。
だいぶ季節を過ぎてしまいましたが、今年のハロウィンについて。
毎年わが地域では子供たちが集まって有志の家を渡り歩いてトリックオアトリート!します。
話かわって、娘の習い事の関係で一年の内に一か月ほど大勢で一斉にミシン掛けなどやる機会があります。
その時に結構な勢いでいろんな人の待ち針がいろんなところを行ったり来たり…
そして作業が終わってみると針山には誰のかわからない迷子の待ち針達が…
そして自分の待ち針もいずこへか旅立っている模様。
超絶久しぶりにワークショップを開催するはこびとなりました。
内容は、前回好評だったマニキュアアートです。
前回の記事に書いた、ノイバラさん。
花も早々に散って実をつけました。